カテゴリ
黒ヲ極メル者達...
ブログパーツ
検索
以前の記事
2018年 10月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 03月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 その他のジャンル
最新の記事
ブログジャンル
画像一覧
|
1
はい、今年最後の八重山釣行に10月5日(月)~9日(金)の4泊5日で行って来ました・・・
今回は一般的な観光的要素は省いて自然を満喫したかったんで、いつもの船長に色々と相談に乗って貰いながら計画を立てて全泊西表島で楽しんで来ました・・・ ![]() このブログを見てくれてたらしく俺が居てビックリしててウケたんだけど、その人は波照間方面のパヤオに行くって言ってたんでイイ釣り出来たかな? しかし、イキナリの出会いで俺もビックリしました・・・(笑) で、その後荷物を持って空港の駐車場で乗り捨てレンタカーを借りて離島ターミナルを目指すんだけど今回は島のコンドミニアム的な所を拠点にするんで基本的に素泊まりだったんで、滞在期間中の食材を買う為にまずはヨク行くマックスバリューに行って色々と食材を調達したりして寄り道をしながら離島ターミナルへ・・・ ここでレンタカーを駐車場に乗り捨てするんだけど、石垣空港から離島ターミナルまでタクシーを使っても3000円位掛るんだけど、この乗り捨てレンタカーは借りてる時間が短いと割引してくれるから3000円~4000円位で借りれて自分達で時間ギリギリまで好きに寄り道出来るんで非常に便利・・・ ![]() で、昼過ぎの1時半のフェリーで西表島の西部に位置する上原港へ40~50分掛けて到着・・・ 到着すると今回お世話になるコンドミディアムのオーナーさんが笑顔で迎えに来てくれて荷物を積み込み車の中で談笑する事、モノの5~6分で宿に到着・・・ まずはチェックインして部屋で荷物を出して釣り具の軽いセッティングした後にオーナーさん家のワンコと遊ばせて貰った後にこの宿で格安で貸してくれるレンタカーで毎度お世話になってる船長の奥さんが営むカフェに・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() で、似てる様で似ていない・・・同じ様で全く違うマングローブが茂る川沿いにキャストを開始するとスグにMAMAのリールから強烈なドラグ音がジャングルに響き渡る!!!! MAMAもイキナリの猛烈バイトにアタフタしてる&引きがハンパなくてスデにグリップエンドを腹に当ててポンピング気味でリールを一生懸命巻き上げて行くと・・・ ![]() う~ん、八重山の釣りはやっぱりMAMAの方が強い!!(笑) で、イキナリの良型の興奮も冷めやらない中、対岸の岩盤エリアをタイトにワンナックでジュボッ!!ジュボッ!!と首振りさせて行くとドッカーン!!っと猛烈バイト!!!!!!! 「オリャ~!!」って叫びながら鬼フッキングをブッかまして上がって来た今回の1st Fishは・・・ ![]() う~ん、やっぱりこの釣りは最高に楽しい!!!! その後もMAMAが安定の釣りでジャックとチヌをGET!!!! ![]() ![]() この辺で俺の中で贅沢な願望が頭の中にライヒー(笑) こんだけ色んな魚種が釣れる西表のフィールドで五目釣りをしてみたい!!!!! で、今回どうしても釣りたかったチヌ用にセッティングしたタックルにHeddonのタイガーカブのペラ仕様と現実的に扱い易いninnaのオロロミノーとHeddonのマグナムタイガーのペラ仕様で五目釣りを開始!!!! すると・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() このホシマダラハゼは淡水のシーラカンスとか呼ばれてて絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されてる希少な魚みたいでサイズ的にもナカナカの良型だったんで凄ぇテンション上がったぁ~!! ![]() このオオクチユゴイで見事に五目釣り達成!!!!!!(喜) ![]() マジ、去年と今年の4月まで全く釣れなかったのが嘘の様な嬉しくて贅沢な釣果・・・ 本当に船長のお陰です・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は当初チャーターをしないで自分達で呑気に観光しようと思ってた日なんで、釣りは殆どせずに先月の八重山からMAMAが船長に教えて貰ってハマってるシュノーケリング中心に色んな所に船で連れてって貰う事に・・・ ![]() 一応、自力で行ける所なんだけど、この船浮まで千葉から行こうと思ったら飛行機で石垣まで行ってそこから車で30~40分走って離島ターミナル、そこから西表島の上原港まで40~50分フェリーで揺られて上原港から更に車で30分位掛けて白浜港へ、そこから1日4~5本しか出ないフェリーで10分揺られて船浮港に行って、そこから徒歩10分でやっと辿り着けるのが↑イダの浜・・・ まぁ、通常の感覚で行くと無茶苦茶遠いんだけど、船をチャーターしてれば案外近場的な感じで行き易かったりもする所なんだけど、最近は色んな利権が絡んでリゾートホテルを作ろうと目論んでるってな話もあるんだけど、あそこのあの地域の自然をワザワザ壊す様なモンは要らねぇんじゃねぇの?って勝手に遊びに行かせて貰ってる身ながらも本気で思っちゃったよね・・・ アソコみたいな所は本当に行きたい人間が時間も手間もお金もチャンと掛けて地元の人と自然に迷惑を掛けない様に訪れるからこそ価値と意味のある所だと俺は思うけどね・・・ 今在るモンを当たり前だと思って乱暴に扱うと痛い目に合うのは自然も人間関係でも日常生活でも同じだしょ?穏やかに冷静且つ熱く真面目に考えて欲しいモンよね・・・ ![]() まぁ、この日はノンビリしよう!!的な日だったんで船浮より更に奥地にあるシュノーケリングやダイビングの絶景ポイントが広がる網取湾の奥の名もないビーチで休憩・・・ ![]() で、事実上動ける最終日も釣りとシュノーケリングをやろう!!ってな感じで西表島と鳩間島、バラス島周辺で釣りをしたんだけど、この日はとにかく無風のベタ凪で船上は蒸し風呂状態!!?? 幾らキャストしてもお魚からの反応がないんで船長が「ジギングでもやってみます?」って言ってくれたんで、以前なら「イヤ、トップで!!」って言いそうな俺も、「面白そうですね!!やりましょう!!」ってスグに挑戦してみたんだけど、シャクレどシャクレど魚からの反応なし・・・(汗) しまいにゃシャクるのに下向いてリールのラインのふけを見てたら前日に続いてガッツリと船酔いした俺は酔い止め飲んでダウン・・・(笑) へタレな俺の分まで船長と共にシャクリ続けたウチの武闘派のMAMAが意地で本命の高級魚アカジンをGET!!!!!!!! ![]() 船長とMAMAが歓喜のハイタッチをする中、俺は船酔いで顔が日焼けと混じって紫色だったのは言うまでもないwww で、俺が船酔いダウンだったんで、これでシュノーケリングに切り替えかな?ってなった時、船長が「シイラだ!!シイラが入って来ましたよ!!」と船酔いの俺に空気を入れる!!(笑) 俺「マジっすか!?」←チョイと船酔いを忘れて立ち上がりロッドを握る!!(笑) 船長がシイラが回遊する場所にピンポイントで船を入れたんで俺もキャスト・・・ でも、船酔いで足元がややフラつき気味・・・ 1投目、2頭目、3投目・・・ 群れをなしてルアーに襲い掛かるシイラの群れ・・・ HIT!!!!!!!!!!!!!!!!!! ![]() シイラ自体を釣るのも掛けたのも初めてだった俺は最初魚に負けじとリールをガンガン巻こうとしたんだけど、潜られる心配はないからライン出させちゃっても大丈夫との船長のアドバイスを受けながら引きを堪能・・・ この時のバトル映像はコチラからどうぞ!! で、船酔いでフラつきながら船長のサポートで釣り上げたシイラ a.k.a マヒマヒは・・・ ![]() イヤぁ~本当に船長ありがとう!! 本当に釣らせて貰った最高の1本だったぁ~!! で、このシイラでナンだか気楽になった俺等はマッタリモード・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() もう完全に八重山の珊瑚礁広がる海に魅せられちゃった模様・・・(笑) ![]() ![]() ![]() マジ、海の中はパラダイス状態・・・ その間、俺は呑気に船の上で1人優雅な昼寝をしてたんだけど、撮って来てくれた写真を見ると俺もいつか髪を切ったら潜ってみてぇなぁ・・・ てな感じで3日間船長に海山川を色々とガイドして貰って物凄く楽しかった3日間・・・ ![]() でも、海の釣りは大して釣れなくてもリゾート気分でノンビリやる位でも全然楽しめるし、釣ったアカジンとシイラをこの日の夜に船長の友達が営む居酒屋さんで調理して貰ったんだよね・・・ ![]() ![]() 船長とも色んな深い話をして同年代だけどお互いナカナカ腹の中を見せず壁を作るタイプって事もあったんだけど(笑)、去年からの西表での日々と今回の酒盛りを経てナントなく距離も近くなった気がするんで来年も今年以上に世話になろうと思ってる今日この頃・・・(笑) ![]() しかしまぁ西表島での釣りを中心に訪れる八重山諸島での出会いや空気感に俺はドンドンと癒されて角が取れて来てる気がする・・・ へタレた訳じゃなくて受け入れたり許せる感覚がこの年になってやっと芽生えて来た気がする・・・(笑) ![]() 自分に受け入れられる器が在れば・・・自分が許せる気持ちをもっと持てていれば・・・ きっと俺の人生はもっと笑顔で溢れるはず・・・ ![]() 俺の人生の中で後何回行けるか分からないけど、行けるだけ言って無駄な感情を洗い流してぇなぁ~と思ってます・・・ てな感じで綴って来た今年最後の八重山釣行ブログ・・・ 5日目は朝一でフェリー乗って昼過ぎの飛行機に乗って6時頃には羽田に帰って来てたんで省きます・・・ そして、昨日からチョコチョコと作り始めて5時間位掛って作ったこのブログ、写真も思ったより全然UP出来てねぇし誤字脱字も凄そうなんだけど、もう読み返す気力もないんで読んでる皆さんも優しく受け止めて下さい・・・(笑) とりあえず、次の八重山釣行は来年の春になると思うんで、その間に釣り行ったらまた更新します・・・ クソ長いブログに最後までお付き合い頂き有り難う御座います・・・ お粗末・・・ REAL TIMEでの状況はInstagramでUPしとります・・・ ![]() ▲
by blackcover
| 2015-10-11 14:51
| 黒き八重山諸島
1 |
ファン申請 |
||